松を切る
公開日: 2013-10-26 家づくり日記
いざ家づくり、
の前に、敷地に生えている松の木を切ることに。

↑ 3本の松の木が生えているのが分かりますでしょうか?
このうち、右から2本を切ります。

↑ 小さい木(1枚目の写真 右から2本目)は、斧で。

↑ 大きい木は電動チェーンソーで。

↑ 僕もチェーンソーを使いましたが、結構難しい。。
怖いのと、深く入りそうなので、
先の方から切りにいくのですが、
「それじゃアカン。」
とすかさず赤松さんの指導が。。
確かにチェーンソーの根本から切りにいかないと、
すぐに木に挟まって動かなくなります。
なるほど。
そして、

↑ 枝打ち。これもコツを知ってると大違いでした。
コツは、木を生えているのと逆向きにして切る。
それだけ。
ネットで、「枝打ち・逆さ」や「枝打ち 切り方」、
などで調べてみましたが、
例:http://www.sibazouen.co.jp/article/13270101.html
載せるほどのことでもないのか、ほとんど発見できませんでした。。
切った後の枝の切り方なので、余計にないのかもですが、
知ってる人がいないと分からないことの一つですね。
エンジンチェンソーの使い方 基本偏 - YouTube
チェーンソーの使い方は、この動画が分かりやすかったです。
簡単そうですが、やってみると結構難しいです。

↑ 斧で木が切れてなんか嬉しい感じ。の図。
終わった後は、
一緒に来ていた佐藤さん(某飲食店の買い付け担当)より、
ヒレ肉を山盛り焼いていただきましたー。


ごちそうさまでした。
の前に、敷地に生えている松の木を切ることに。

↑ 3本の松の木が生えているのが分かりますでしょうか?
このうち、右から2本を切ります。

↑ 小さい木(1枚目の写真 右から2本目)は、斧で。

↑ 大きい木は電動チェーンソーで。

↑ 僕もチェーンソーを使いましたが、結構難しい。。
怖いのと、深く入りそうなので、
先の方から切りにいくのですが、
「それじゃアカン。」
とすかさず赤松さんの指導が。。
確かにチェーンソーの根本から切りにいかないと、
すぐに木に挟まって動かなくなります。
なるほど。
そして、

↑ 枝打ち。これもコツを知ってると大違いでした。
コツは、木を生えているのと逆向きにして切る。
それだけ。
ネットで、「枝打ち・逆さ」や「枝打ち 切り方」、
などで調べてみましたが、
例:http://www.sibazouen.co.jp/article/13270101.html
載せるほどのことでもないのか、ほとんど発見できませんでした。。
切った後の枝の切り方なので、余計にないのかもですが、
知ってる人がいないと分からないことの一つですね。
エンジンチェンソーの使い方 基本偏 - YouTube
チェーンソーの使い方は、この動画が分かりやすかったです。
簡単そうですが、やってみると結構難しいです。

↑ 斧で木が切れてなんか嬉しい感じ。の図。
終わった後は、
一緒に来ていた佐藤さん(某飲食店の買い付け担当)より、
ヒレ肉を山盛り焼いていただきましたー。


ごちそうさまでした。
0 件のコメント :
コメントを投稿