音読時間 を開きました。 

2017-03-31 |

東京で開催した2回につづき、 長崎でもやりました。 今回は、 集まった人の間で急遽やることになったので、 会場にある本棚から本をえらんで、 あとは、馴染む。 馴染む。 それぞれの場所で。 馴染む。 馴染む。 ...

 大体の「正しさ」は「おもしろさ」に代替したほうが「おもしろい」

2017-03-30 |

自分の投稿やら、 Facebookの投稿やらみていて 「正しさ」って使い勝手悪いよね、 ということを思う。 比べると「おもしろい」の方が 人と人のやりとりでは使える気がするよね。 「誰が一番正しいか」と言うときの窮屈さよ。 比べて、「だれが一番おもしろいか」っ...

ナビを消したら人生がおもしろくなる という話

2017-03-29 |

書いてるうちにブロガーっぽくなったので、「ぽさ」を出してみた。写真は春先の関門海峡 先々週に、 「ゆくくる」 で鹿児島・長崎に行ってきた。 長崎に行ったときの記事はこちら。 ・ けんちき・かおるこ への手紙 二人の紹介に代えて ・ こどものたまり場「かっちぇて」...

けんちき・かおるこ への手紙 二人の紹介に代えて

2017-03-28 |

けんちきとかおるこ、と子どもたち。(手だけ出してる女の子が後ろにいます。) 前の投稿のつづき。 子どものたまり場・大人のはなす場「かっちぇて」 Facebookページはこちら。 ぼくが体験した「かっちぇて」について、 感じたことをまとめた記事はこちら。 ...

こどものたまり場「かっちぇて」 手加減なしで本気の「誰でもきていい」を実現する自由な場所

坂の多い街「長崎」の町並み 長崎市内。 街の中心部から少し離れた住宅街。 長崎らしい坂道の多い町並み。 その中に、 ※ 「けんちき」と「かおるこ」が 自宅で営んでいる場、 子どものたまり場「かっちぇて」 がある。 玄関口。これとは別に...

「さとしとあすかのなんかピアノとかやる」をやります

2017-03-27 |

鹿児島に行ってる間にスカイプ会議があって、 ぼくはそれには出れなかったんだけど、 長崎に寄って、滋賀にもどるころには イベントページができてた。   すげーよ!   ぼくにとっての「豊かさ」って、 こういう感じのことだよなって思った。   それぞれがそれぞれの立ち位置で...

言語大学講義録 その1「矛盾の最短ループ」

はい。今週も基礎言語論の授業をはじめます。 今週は、 O・T・Takashiのとなえる、 「矛盾の最短ループ」についてです。 さっそくその代表例を見てみましょう。 「自由でいなければならない。」 どうでしょうか。 矛盾の、最短の、ループが分かるでしょうか?...

「お前なんか間違ってる」って言われて「お前だって間違ってる」って言えるのがほんとの自由という話

2017-03-09 |

東京の友人、さとしが言った名言。 「◯◯って言うなよ。って言ってもいいよね」 (ちなみに、リアルに言った◯◯の中身は 「足が臭い」。) 聞いた時、これこそ自由だよな、と思った。 自由って何なのか。 「◯◯してもいい。」 ってのが自由っぽいけど、 単に「◯...

鹿児島 はじまりの「とじる」円坐 3月12日

2017-03-08 |

きよさんに声をかけてもらって 「とじる」をテーマに西日本を旅する 「とじるツアー」 ここから始まります。 当日、10時位から17時頃まで、 円坐をしています。 参加費は設定せず、お志として、 終わったあとにお気持ちを頂く形です。 直前で、しかも鹿児島。 ...

春夏秋冬 二日間の言葉の景色を見る集い

※こちらの講座、6月分は別の催しに変更となりました。  詳細は後日。 春夏秋冬。 月日のめぐりを感じながら、 自分をめぐる四季の変化に目と耳を澄ます。 そんな時間を一緒に過ごす集まりを開きます。 こころばかりのお茶とお菓子。 食事も用意しております。 【場所...

対立や衝突は「当たり前」が触れ合う中で起こっているという話

2017-03-07 |

「言語の営み」全体を見れば、正しさや敵味方は消える。ただ「違う」という事実だけが残る。 この記事を書いてみて、 もとになった記事 人間関係の問題は解決する必要はなく、ただ見ればいい について、 今ならもうちょっと違う言い方をするな、 と思っていて、 ...

人間も含めた自然が大きな意味の自然なのと同じように、頭も含めた身体、が大きな意味での身体。

2017-03-06 |

頭でっかちなぼくにとって、 (リアルな頭もかなり大きいけど、 比喩的な意味で) 身体や心は結構疲れているのに、 頭で「たいしたことしてない」と思って 頑張るのはよくあること。 一番ひどいときは鬱の手前までいって 出社拒否になった。 そんな...

SYNODOS「質的調査VS量的調査」の対談記事を読んで ”アンチ”じゃない主張

2017-03-05 |

Facebookで投稿しようとしたけど、長くなったのでこちらに移動。 クリックすると引用記事の本文に飛びます  おもしろい。 「当たり前」を、どちらからすくい上げるのか。 僕が生まれる数十年かそれ以上前から、 「量的」な見方に「正しさ」を見る人が 多く...

春のソワソワ研究 完結編

2017-03-04 |

この記事の完結編。 結論から言うと、 やりたいことをやりたいだけやれば、 やらなきゃいけないことは、 「やってもいいかんじ」になり、 やったらやったで結構楽しかった。 です。 たぶん、ここ数年の自分はこの時期、 結構なソワソワ感で、 気が急いてい...

多数決で決まる「異常」と「健常」はモヤモヤする。多数決じゃ決まらない夫婦ゲンカだから見えるものがある。

2017-03-03 |

昨日の投稿の続き、 「じぶんにとってこうとしか見えない」 というたとえにうってつけのものを 最近友人に教えてもらった。 上の動画なんかは、 裏表がよく分かるけど、 下の動画はもう、わけがわからない。 どっちも表にしか見えない。 ...

「言語の営み」全体を見れば、正しさや敵味方は消える。ただ「違う」という事実だけが残る。

2017-03-02 |

約2年前に書いたこのエントリーのつづき。 社会人になりたてのころ、 プレゼンの練習でのアドバイス。 『けんちゃんさ、 「なんか」とか「まあ」って言い過ぎて 聞きにくいから減らして」 言われたとおりに直そうとして、 まるで言葉が鉛のように重くなっ...

大坂環状線の車両が新しくなっていたことをつぶやけない

2017-03-01 |

昨日久しぶりに大阪に出たら 環状線の車両がメタリックでちょっとオシャレで ピカピカで窓が大きくて、 オリンピックもあるしな、とか 海外からの観光客も多いしな、とか そんなことを思っていて こういう気分のとき TwitterとかInstagramをやる人なら 写...