テレビを持たない人のダイアログサークル

公開日: 2015-02-13 企画の案内

【サトシよりご案内】
この文章を書く前に「ちょっと尺八」と思って、
尺八を吹いてみた。
吹いてたら、バガボンドの言葉を思い出した。
「-それぞれの道は、天によって完璧に決められていて、
それでいて完全に自由だ。根っこのところを天に預けている限りは―」

尺八の音は、風の音。
ぼくの息が、尺八の中を通り、震え、音を出す。
風のゆく道は、尺八の形と僕の指の押さえによって、
完全に決められているけど、風自体は完全に自由。

どこに居ても、風は風でしかなく、そして完全に自由。
そんな話を嫁に話したら、
「テレビの話と、何かつながるのかなぁ~」と一言。

なるほど、ぼくはテレビを持たなくなって8,9年ぐらい経つ。
テレビを持たなくなって、すごく自由になった気がする。
でも、テレビがあった頃はそれはそれで自由だと思っていた。

見たい番組が見れる。得たい情報が得られる。
注目のお店や流行を知り、そこに行くことができる。

それが自由だと思っていた。

でも、今だからこそ思えるけど、
それはとても限定的な枠の中の自由で、
ぼくは、根っこのところを「テレビ」に
預けてしまっていたんだと思う。
今はテレビを持つことを止めて、
テレビに預けてしまっていた根っこを
自分の側にもう一度たぐりよせて、
今度は自然とか天に預けようとしているのかなと、
そんな風に思った。
たまに、誰か特定の人や、嫁に根っこ預けすぎて
ちょっと不自由を感じたり、 おっと預けすぎた!と気づいて、
またちょっと自分にたぐりよせたりしながら、
いい感じに自由と不自由を味わっている今日この頃です。

みなさんのお話しもぜひ聞かせてください。
楽しみにしています。

(ちなみに、尺八はやっと音が出るくらいの超初心者です


【小林けんじよりご案内】
僕の家にはテレビがない。
一緒にこの企画を開くさとしの家にもないらしい。
そういえば、ぼくの友人にも何人かテレビのない人がいる
さとしに聞いたら、さとしの周りにも結構いるらしい。

ぼくがテレビを捨てたのは、今から8、9年前。
そのころは、テレビのない人と会うなんて、
めったにないことだった。

だから、
「うちにはテレビがないんです」と言うと必ず驚かれたし
そのたびに圧倒的な少数派であることを 思い知らされた。

時がたって、チラホラと「テレビのない人」、
いや「テレビを持たない人」と会うことが増えた。
そして、いつのころからか、
「テレビを持たない人」が話しあう集まりを開いて
見たいと思っていた。

特に意味もないし、「だからなんだ」と言われても
応えられるような大義名分もない。
けれど、いつも少数派の「テレビを持たない人」が
その日だけは多数派になる集まり。


テレビを持たないことでどんな経験をしているのか話したり、
なんでテレビを持たなくなったのかを話したり、
テレビを持つ勢力とどのように関わっているかを話したり
一緒にテレビを見てみる、
なんてのも逆におもしろそうだなと、 妄想だけは膨らんでいた。

そんなことを、”さとし”に話してみたら
「ぜひやろう」 という反応が返ってきた。

さとし(中尾聡志さん)からは、
今回、 わざわざ東京から大阪に来て、
一緒に企画をしたい、 というお誘いをいただいた。

想いが形になるタイミングってあるんだなぁ、
とつくづく思う。

どれだけの人が集まるのか分からないけれど、
この場では、世の中の常識がひっくり返ることになる。
生まれる前から生活の「常識」になっていたものを、
ひっくり返す、という可能性に妙にワクワクしています。

ご一緒する方のお申込、お待ちしております。

◎日程  2015年2月13日(金)19時~22時
◎会場  スタジオCAVE(大阪市西区)
◎参加費 1000円
◎定員8名
※自宅にテレビがない方のみの参加となります。
テレビをお持ちの方は参加をご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。

◎申込・問い合わせ先:E-mail fenceworks2010■gmail.com       
(■を@に変換してご利用ください)           
※事務所不在の時間もあり、
できるだけE-mailでお願いいたします。    

◎主催・世話人:中尾聡志・小林けんじ
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿